ローマ字を使ったロゴ作成について考えてみよう

ロゴを作る機会がやってきたときに、どのような情報を盛り込むか、どのような見た目にするかなど考えることはたくさんあります。特に情報を盛り込もうとしたときに文字をどのように入れるかは大きな問題です。その場合にローマ字を使うこともありますが、ローマ字を使うメリットデメリットや活用の仕方について見ていきましょう。

かっこよく見える

ロゴを作るうえで文字は欠かせないものですが、日本語で入れる場合には漢字やひらがな、カタカナなど様々な選択肢があります。作りたいイメージのデザインに合う形で入れることができれば非常に素敵なものになりますが、場合によっては合わないこともあるでしょう。

特にシャープなイメージ、かっこよい印象にまとめたい場合などは、日本語ならではの複雑さが裏目に出ることもあります。難しい漢字などは読むことも困難で、一目で認識してもらいたいロゴには向かないかもしれません。

その点、ローマ字であればアルファベットの組み合わせになりますから、直線的なデザインでスタイリッシュにまとめやすく、様々なデザインに合わせやすくなります。作りたいデザインに合っているのであればローマ字にすることも一つの選択肢となるでしょう。

誤読を防げる

日本語はどうしても読み方が難しくなることがあります。漢字であったり、同じ文字でも読み方が違ったりと複雑なことも多いです。ロゴではフリガナを振ることもできませんから、間違って読まれてしまうこともあります。

商品名や社名など正しく知っておいてもらいたいものが誤読によって間違って認識されてしまうことは避けておきたいものです。そこで、ローマ字で作ったロゴがあれば、読み間違うことを防ぐことができます。

ローマ字は音をあらわしていて明確に読むことができるからです。読み方が難しかったり誤読されやすかったりする場合には、ローマ字でロゴを作ることが有効でしょう。

海外進出などに向いている

日本で使うのであれば、特に難しくない日本語なら問題なく通用するでしょう。しかし、海外では日本語をそのままロゴに使っても認識してもらいにくいこともあります。ロゴは一目でわかってもらう必要があるので、説明などもつけにくいので、わかりやすい形であることが求められます。

もし、海外進出をする予定があり、そこで使うロゴ作成をするのであれば、どこでも通用しやすいものにしておくとよいでしょう。ローマ字なら英語に近く、比較的読みやすいこともあります。日本語としてそのまま通用して、海外でも使えるものとしてローマ字を使ってみることは大きなメリットがあります。

英語で読んだ際におかしな意味にならないかどうかはチェックしておきましょう。

何故ロゴを作った方がいいの?ロゴ作成を行うメリット

文字数が多くなりがちな点に注意

ローマ字をロゴ作成に生かしていく場合には、文字数に注意しましょう。ロゴはシンプルなものが求められますし、また限られたスペースにのせることもあるので、見やすくすることが一番重要になってきます。その場合にローマ字を使うと、文字数が多くなりがちなので注意が必要です。

ひらがな一文字にローマ字二文字があてられるので、単純に考えると倍のスペースが必要になってきます。

元々入れたい文字数が多い場合などは、大きさによってはつぶれてしまい読みにくくなることもあるのです。重要な一部を強調したり、漢字やひらがなと混ぜて効果的に利用するなど、工夫をしていくことも必要になります。

ロゴ作成は様々な大きさを考えて

ありがちな見た目になりがち

日本語の場合には漢字文字の形のバリエーションが豊富で、それだけでも見た目に大きな変化が付くこともあります。文字からイメージするものがロゴに大きな魅力を与えてくれることもあるものです。そこがローマ字ではシンプルすぎてうまく表現できないこともあります。

限られた文字数のアルファベットを並べただけになりがちで、目を引くこともなく変化もつけにくくなってしまうのです。文字そのものがシンプルであるために、それを取り巻く全体のデザインにも気を配っていき、何を示しているのかイメージを伝えていくロゴ作成が必要になっていくでしょう。

親しみやすさをプラスして

ローマ字は場合によっては読みにくいこともあります。大人の方であれば難しくないことでも、小さなお子さんだとなかなか読めないこともあります。対象となる人の状況を考えて、読みやすさを考えてローマ字を使うかどうかを決めていきましょう。

場合によってはローマ字は無機質なイメージを与えてしまうこともあります。柔らかいイメージを目指したり、広い対象に訴えかけたいときには、デザイン面で親しみやすさや楽しさなどをプラスしていくことが求められることになるでしょう。

見やすく配置を

ローマ字は文字数が多くなりやすいことから、ロゴ全体の形によっては複数行にまたがっての表示になったり、不規則な並びになることもあります。その場合に読みやすいかどうか、見やすくなっているかどうかは確認しましょう。

パッと見て伝えたい情報が伝わらなければロゴの意味がありません。実際に使う大きさで問題が出ないかどうか、確認しておくことも大切です。文字の切れ目が不自然にならないように、どこから読むのかわかるようにすることも必要でしょう。

場合によっては見やすくなるように文字数を減らすなどする工夫も求められます。

使う意味を考えて

ローマ字は日本人に読みやすく、また英語に近いために使いやすいものでもあります。効果的に使えばデザイン的にも魅力が出てくることもあります。ただし、安易に使ってしまうと逆効果になることもあるのです。変化がつけにくいからこそほかのロゴと似通ってしまったり、見づらくなってしまったりと失敗につながってしまうことも出てきます。

どの様な意図をもってローマ字にするのか、どういった効果があり、マイナスポイントをどうカバーしていくのか、考えてから利用するようにしましょう。そうすることでより魅力的なローマ字ロゴに仕上げていくことができるようになるはずです。

ローマ字を使って魅力的に

ローマ字は英語そのものではありませんが、使っているのがアルファベットなので海外の方にも比較的なじみやすいものでもあります。ロゴに使うことで効果的な場面も多いでしょう。ぜひそのメリットを十分生かせるように、検討しながら利用していきましょう。

安易に使うことで逆効果になることもあるので、細かい注意は必要です。

ロゴ作成におすすめのアプリ、透明背景にしたい時に使える便利アプリも紹介